
プラスチック(熱可塑性樹脂)の加工方法にはインジェクション成形やブロー成形、真空成型、圧空成型など様々な成形方法があります。このページではその中のインジェクション成形、ブロー成形についてご紹介いたします。
オリジナルデザインをご検討の場合にはご希望のデザインに適した成形方法などのご相談もお受けしておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
 
					
					インジェクション成形とはプラスチック原料を加熱溶融し、それを加圧して閉じた金型内(金型の空間形状を賦形して)に注入し冷却、固化させたものを金型を開いて取出し、希望する形状を得る加工方法です。別名『射出成形』とも呼ばれています。
複雑な形状や精密な製品も短時間で安価に大量生産もできる為、身の回りの様々な製品の大半がこのインジェクション成形(射出成形)で作られています。
						〈代表的な成形品〉
						・菓子容器
						・日用雑貨
						・家電製品などのプラスチック製品
						・自動車の内装部品
						 etc...
						
 
					
					ブロー成形とは、筒状のプラスチック中空体を金型で挟み、この中に空気を吹き込み型壁面に密着させ冷却固化させて成形品を得る加工方法です。別名『中空成形』とも呼ばれています。
成形法は押出し機で溶融した樹脂をダイから筒状に押出します。この筒状の押出された物をパリソンと言い、このパリソンを金型で挟みパリソン内に空気を吹き込み金型に密着させ冷却固化後、金型を開いて取り出します。
						
						〈代表的な成形品〉
						・ペットボトル
						・化粧品、洗剤などの容器類
						・灯油缶
						・自動車用ダクト
						・医療用タンク容器
						 etc...